【各地開催イベント】
【下関内日校舎開催イベント】
  • ▶︎ TOP
  • ゆっくり小学校 ≫ ゆっくり小学校

    「草衣 so-i」の藍染めワークショップ
    藍が青く染まる時

    藍染めは、植物のタデ藍を原料にしてつくられます。タデ藍の葉は、乾燥や醗酵の工程を経て、「すくも」と呼ばれる染料になります。このすくもに灰汁、貝灰、ふすま、日本酒を加え、染液をつくる技法を、「灰汁醗酵建て」と言います。今回のワークショップでは、この伝統技法の「灰汁醗酵建て」について竜士さんの解説を交えながら、手ぬぐいの本藍染めを体験してもらいます。「藍染めの染液は生きものです。今日も元気かなと、毎朝、藍甕を開くのが日課なんです」と竜士さん。なんと、このワークショップのためだけに、藍を建てて駆けつけてくれます! さて、当日の藍の調子は、いかがなものでしょうか? 生きている藍に触れ、布や手が青く染まるプロセスに立ち会ってみませんか。



    イベント情報(詳細)

    日時

    2022年6月18日(土)
    ①10:00〜12:00(受付9:45〜)
    ②14:00〜16:00(受付13:45〜)

    場所

    ゆっくり小学校下関内日校舎
    下関市内日下595
    【道案内動画】https://youtu.be/YV8yFViTNck
    ※10台程度の駐車スペースあり

    講師

    大道竜士さん

    参加費

    4,000円
    ※手ぬぐい付き

    持ち物

    エプロン、ゴム手袋
    ※汚れても良い服装でお越しください
    ※爪などが染まるとなかなか落ちないので、サイズのあったゴム手袋をご準備ください

    定員

    各4名

    主催

    株式会社素敬 ゆっくり小学校

    イベント当日の連絡先:090-9362-2585

    ※イベント当日にメール及びSNSにてご連絡をいただいてもご返信できない場合がございますので、上記へご連絡いただきますようよろしくお願い致します。

    お申込み【要予約】

    メールフォーム

    下ボタンよりメールフォームへ進んでいただき、必要入力事項をご入力のうえお申込みください。

    お申し込み締め切り:2022年6月13日まで

    sokei.yukkuri@gmail.comからのメールを受信できるよう設定をお願い致します

    ※お申込みいただきますと、ご入力頂いたメールアドレス宛に自動返信メールをお送りしますので、必ずご確認ください。

    プロフィール

    大道竜士

    「草衣so-i」染色室長。1984年、東京都出身。杉野服飾大学卒業後、浴衣や手ぬぐいを制作する注染工として8年間修業。311東日本大震災をきっかけに、関東からの移住を決意。2015年、地域おこし協力隊として山口県へ。藍染めをゼロから始められる場を求め、2018年、瀬戸内海にほど近い、防府市富海の旧山陽道沿いの古民家を改築し、染織工房「草衣so-i」を設立。伝統的な染色技法である「灰汁醗酵建て」による本藍染めの衣服やテキスタイルなどを制作。藍染めの原料であるタデ藍の自家栽培や、藍の染め直し、藍染めした糸や和紙の素材提供にも取り組んでいる。