ゆっくり小学校 ≫ ゆっくり小学校
「壁を越え、いこうよ」
ホーリーランド パレスチナ
愛とアートとエコロジー

旅の途中で、パレスチナのアグロエコロジスト、サアド・ダゲールさんにお会いしました。雑草も生えない岩ばかりの荒野で、無農薬・無化学肥料栽培を、パレスチナで初めて成功させた方です。無農薬野菜を高く売るためではありません。権力に依存しない、持続可能な暮らしを実現するため。入植の名の下に土地を支配し続けるイスラエルへの抵抗のエネルギーを、新しい生き方へのエネルギーに変換し、パレスチナの人々の暮らしを、社会を、耕していくために。
11月9、10日、横浜戸塚で開催される「しあわせの経済国際フォーラム2019」のゲストでもあるこのおふたりのお話を軸に、パレスチナから学ぶゆっくり小学校を企画しました。
福岡、神戸では、サミさんのお話会を、東京では、サミさん、サアドさんのお話会を開催します。
人々を分断する象徴的な場所パレスチナから、あらゆる壁を越えていく力を、愛を学び、養いましょう。「壁を越え、いこうよ!」
11月14日(木) | 【福岡】in マウントヒル ヨガスタジオ [時 間]19:30〜21:00 参加費・お申込みなど詳しくは別ページをご覧ください↓ https://sss20191114.peatix.com/ |
11月16日(土) | 【神戸】in spaceわに [時 間]19:00〜21:00 参加費・お申込みなど詳しくは別ページをご覧ください↓ https://www.facebook.com/events/1014870395528393/ |
11月17日(日) | 【東京】in 明治学院大学白金キャンパス [時 間]14:00〜16:30 参加費・お申込みなど詳しくは別ページをご覧ください↓ https://sss20191117.peatix.com/ |
2019年10月30日